ヒューズ、ヒューズボックスとは? ~車載ヒューズの種類と特徴~

概要

ヒューズボックスの写真:複数のヒューズを内蔵し、車両の各電装回路を過電流から保護する部品。

ヒューズの役割

・過電流保護  :定格以上の電流が流れると溶断して回路を遮断
・回路ごとの保護:エンジン制御、照明、センサーなど各回路に設置
・メンテナンス性:交換が容易で、故障時の修理時間とコストを低減

ヒューズの種類

「ヒューズの写真:電流が規定値を超えると内部の導体が溶断して回路を遮断する、過電流保護用の電子部品。」

・ブレード型ヒューズ:自動車で最も一般的。端子形状が簡単で挿入・交換が容易
・ガラス管型ヒューズ:電流状態の目視確認が可能
・高性能ヒューズ  :大電流や過渡電流に対応した特殊用途向け



ヒューズボックスの構成

信頼性評価の重要性

お問い合わせ

comquda(コンクーダ)ではサンプル組立から、耐久性試験や各種評価・測定項目の信頼性試験の
受託評価依頼、試験条件・試験方法のコンサルティングまでご対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

車載コネクタの信頼性評価:ヒューズボックスとは? | コンクーダ

信頼性試験・評価のご相談・お見積り

信頼性評価でお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせ・ご依頼ください。
経験豊富な技術者がお客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案いたします。

株式会社comquda コンクーダ

TOP